柑橘類磨き機「光太郎(こうたろう)」
磨き布を貼付した円盤上に果実を載せ、円盤を回転させる事により果実が回転しながら磨き槽内部を移動します。
移動の過程で円盤、および外周壁内側の磨き布により磨きが行われます。 磨き時間は2Lサイズの文旦で12個、約3分を目安とします。 
牧草束解し機「ほぐす君」
固く、引き締まった牧草束や藁束を扱いやすい大きさまで解します。
これまでの牧草束・稲藁を解す作業での多大な労力とたいへんな臭気の下での作業から解放されます。

靴ひも留め具「ZLOKZ、ジロックス」
ZLOKZ(ジロックス)の構造は、引っ掛けられた靴ひもの動きを阻害する事が無く、ひも靴の機能を完全に補完します。